先日購入したばかりのYAMAZEN発酵美人で米麹甘酒作ってみました。
甘酒は前から作ってみたかったんですが、温度調整や時間の管理が面倒くさそう。
でもヨーグルトメーカーなら簡単に作れるっていうのが嬉しいですよね!
今回は、発酵美人に付属のレシピで作ってみました。
最初は付属の小分けボトルに材料を等分しながら作ったらちょっと面倒・・・。
2回目はぜーんぶ混ぜてから小分けボトルに等分してみました。
発酵美人に付属の小分けボトルは、そのまま保存できて衛生面でも安心!
手作り甘酒をヨーグルトメーカーで作ってみた
初めての甘酒作り、ちょっとドキドキです。
今回は、山善の発酵食メーカー発酵美人に付属のレシピで作ってみました。
小分けボトル4本分の分量です。
まず最初に、炊飯器で米半合(75g)水200mlで柔らかめのご飯を炊く。
炊けたご飯を冷ましている間に、容器と器具を熱湯消毒。
今回は付属のボトルを使用。
全体がお湯に浸りきってませんが、内側が浸っていればOK。
お湯を捨て、ボトルを振って水気を落とす。
少々水滴が残っていても大丈夫ですが、布巾で拭くのはNG。
ご飯が手で触れるくらいになったらボトルに4等分。
(ご飯を触る前には手をきれいに洗いましょう!)
米麹(乾燥麹)100gを4等分してボトルに入れる。
(ボトル1本分で25g)
30℃くらいのぬるま湯220mlを4等分(ボトル1本分で55ml)してボトルに入れる。
よく混ぜる。
容器が小さいからちょっと混ぜにくいです。
この時点でほんのり発酵臭・・・米麹のにおいかな?
今から楽しみでニヤニヤしちゃいます。
こんなもんかな?
次はまとめて作ってから分けてみよう!
発酵美人本体に入れて、60℃・6時間でセット!
途中で横を触ってみたら、あったかーい!
よしよし、いいぞー。
6時間後、甘酒できました。
ん?これでいいの?
色は全体に黄色くなってご飯粒は無くなってるっぽいけど、米麹のつぶつぶが大きいままなんですが?
これは失敗なのかな?
不安だったので調べてみたんですが、こんなもんらしいです。
私が持ってた甘酒のイメージと随分違うけど。
ちょっと飲んでみると、ほんのり甘くて美味しいからちゃんと甘酒になってるっぽい。
米粒も舌で潰れるくらい柔らかいし。
でもやっぱり甘酒を飲むっていうより、甘いおかゆを食べてる感じなんだよな〜。
もうちょっとトロっとしてほしい。
でも、せっかくボトルで作ったのにミキサーにかけるのも面倒だし・・・。
と、ここでピンときてボトルごと振ってみました。
シャカシャカシャカ!
わーい!
甘酒になったー!
いい感じにつぶつぶが小さくなってトロトロに、飲みやすくなりました。
夏は冷蔵庫で冷やすとさらに美味しいです!
発酵美人に付属のボトルにはパッキンが付いてないので、強く振るとフタの隙間から甘酒が漏れます。
キッチンペーパーや布巾でフタの周りを覆って、フタの部分を握って振りましょうね!
出来立ては熱いのでちょっと冷めてからが安全ですよ。
発酵美人の甘酒レシピ
YAMAZENの発酵食メーカー「発酵美人」に付属の甘酒レシピは、米麹とご飯を使う作り方になります。
米麹甘酒の材料
お米 0.5合(約75g)
水(炊飯用)200ml
米麹(乾燥麹)100g
ぬるま湯(約30℃)220ml
大きな容器で作る時は、上記材料の倍量。
最初に作った時には材料をそれぞれ4等分してボトルに入れたんですが、これが地味に面倒。
なので、2回目作った時は全部混ぜてからボトルに4等分してみました。
分ける時のポイントとしては、一度で4分割しないこと。
つまり、1個目のボトルいっぱい入れて、2個目のボトルに・・・ってやると、最後のボトルは水が多くなってしまいます。
なので、スプーンで2杯ずつくらいを1、2、3、4・・・1、2、3、4・・・って入れていくと、材料が均等になりやすいです。
私も適当だったけど、2回目もちゃんと美味しい甘酒できました!
次は違うレシピで作ってみようかな。
そうだ、米麹も買わないと。
今回はスーパーにあったこれを使いました。
善光寺平の米麹。
他の米こうじも試してみたいな。
楽天だとこの米麹がすごい人気。
小分けで使いやすくてコスパも良さげ。
|
こっちのあめこうじって言うのも気になる。
「酵素力価が約2倍でより甘くまろやか」なのにお安いわ〜。
|
ヨーグルトメーカーの甘酒保存期間は?
手作り甘酒の保存は、長期保存するなら冷凍、すぐに飲むなら冷蔵庫でOK!
ただしどちらも保存の際に違う容器に移す場合は、容器に雑菌が入らないよう注意しましょうね。
手作り甘酒を冷凍保存
手作りの米麹甘酒は、冷凍すれば約1ヶ月は保存可能。
実は、もう少し長く持つようなんですが、長く冷凍保存すると冷凍ヤケをおこして美味しくなくなるそうです。
なので、冷凍してもできるだけ早く消費するのがオススメです。
冷凍しても栄養や酵素の働きは変わらないので、1食分を冷凍用タッパーに入れるとか製氷皿に入れるとか、使いやすい方法で冷凍保存。
今度やってみようっと。
解凍は冷蔵庫で自然解凍。
電子レンジで一気にやってしまうと高温になりすぎて(70℃以上)麹菌が死んでしまう恐れがあるので、温めて飲む場合は自然解凍してから様子を見ながらレンジでチン!
手作り甘酒を冷蔵庫で保存
手作りの米麹甘酒を冷蔵庫で保存する場合は、約1週間。
容器を傾けて直接器に注ぐのが一番いいかも!
でね、わが家で使っている山善のヨーグルトメーカーに付いてた小さなボトルが、何気に便利なんですよ!
甘酒だったら一杯分にちょうどいい量なので、ボトルのままで冷蔵庫保存して、そのままゴクゴク飲めるので雑菌が入るとかの心配がなく、大雑把な私でも安心。
ただ、このボトル、別売がないから買い足せないのが残念。
似たようなボトルを探してますが、サイズがなかなか・・・。
代替え容器探しました。
⇒ 山善発酵美人の容器代用。ヨーグルトメーカーに100均や家にある物は使える?
でもまあ、冬になればあっためて飲みたくなるだろうから、ボトルじゃなくて大きな容器でまとめて作るとは思いますが。
その時には雑菌に要注意ですね!
手作り甘酒のまとめ
ご飯と米麹と水。
これだけで簡単にできる甘酒。
自分がやることは容器の消毒と材料を混ぜるだけ、面倒な温度調整などはヨーグルトメーカーにお任せでできてしまいました!
ヨーグルトメーカー(正確には発酵食メーカーですが)を買って、ほんとよかったです。
ケフィアも問題なく作れたし、R1とかガセリとかの機能性ヨーグルトも作ってみたい。
そうそう、夏休みに甘酒を使ったソフトクリーム食べてきたんですが、優しい甘さで美味しかった〜。
これ、家でも作れるのかな?
あれもこれも作りたくてウズウズ。
ネットでいろんなレシピを見まくってます。
あ、でも、納豆はいらない(ー ー;)。
でも、このヨーグルトメーカー発酵美人、内容器や小分けボトルの別売がないのがなんでかなー?
これ、お手頃価格で別売あったらもっと人気出るんじゃないかなーと思うんですけどね。
⇒ 山善発酵美人の容器代用。ヨーグルトメーカーに100均や家にある物は使える?