ダイソンの掃除機V10アブソリュートプロのお手入れをやってみました。
ゴミの捨て方やクリアビンの掃除の仕方、水洗いはどこまで大丈夫なのか、どうやってやるのか。
説明書でわからなかったことは、お客様相談室に聞いてしっかり確認しましたよ!
また、クリーナーヘッドが汚れたり、ゴミが絡まったりした時の分解掃除の方法なども写真付きでご紹介いたします!
ダイソン掃除機v10をお手入れ
ダイソンのコードレス掃除機V10を使い始めて1ヶ月ほど経った頃、クリアビン(ダストボックス)の中が汚いのが気になって、そろそろお手入れするか〜と思い立ちました。
ダイソンの掃除機の特徴でもある透明なダストボックス。
ゴミが溜まる様子がよく見えていいんですが、白い粉ホコリですぐ汚くなるんですよね〜。
一応ゴミ捨ての目安は、クリアビンのMAXラインを越える前にって感じですが、なぜかMAXラインの上の金属メッシュ部分にホコリがたくさん入り込んでしまってました。
ダイソンのお客様相談室によると、そういう場合は溜まってるゴミが少なくても一度ゴミを捨ててくださいということでした。
ということなので、まずはクリアビンの中のゴミを捨てます。
V10のゴミ捨てはとっても簡単です。
クリアビンの赤いレバーを押してカチっと外し、
そのままグーっと押せばフタがパカッと開いてゴミが出ます。
ゴミ袋に本体ごと突っ込んでから、このゴミ捨て動作をやればホコリが舞うことも少なくゴミが捨てられます。
こんな感じですね。
ちなみに、レジ袋を使う場合は、本体の台座とフィルターの部分に袋の取っ手をかけると袋が外れてホコリが飛び散る失敗もありませんよ〜!
ただし、小さいレジ袋だとクリアビンのフタがつっかえて開かないのでご注意を。
この時、トリガーを引いてスイッチを入れないよう注意してくださいね!
V10はこのクリアビンが直線的に付いたことによって、ゴミ捨てがさらに楽になってるんだそうです。
(V10以前の型は本体に対して垂直に付いてました)
あと、ゴミを入れた袋はそーっと口を縛って捨てましょう。
勢いよくやるとせっかく捨てたホコリが飛び散ります。
本体の金属メッシュについたホコリは上記の通常のゴミ捨て動作で一緒に落ちる仕組みになってます。
それでもホコリは若干残ることもあるし、汚れが気になるのでクリアビンを完全に外してお手入れします!
クリアビンの外し方は、クリアビンをずらした状態で、赤い矢印部分(下の写真真ん中にあるやつ)を押しながらさらにずらすと・・・
スポッと抜けます。
(写真は使用前に撮ったやつだからピカピカきれいだな〜)
しかし使用後は、クリアビンを外した後の本体部分は粉ホコリまみれ。
これをブラシやティッシュなどで拭き取ります。
この部分は水気厳禁なので必ず乾拭きです!
別に掃除機があるならそれで吸い取るのが楽かも。
軽くティッシュで拭いたらきれいになりました!
ゴムの部分は白くなってますが、まあそこまできれいにしなくてもいいかなって程度です。
「そういえばフィルターは最低でも1ヶ月を目安に洗ってください」って書いてたな・・・と思い出し、本体のお尻に付いてるフィルターをひねって外してみると・・・。
ぎゃーーー。
きったない!
衝撃です。
ウチどんだけ汚いんだ・・・。
ダイソン掃除機お手入れで水洗いはOK?
フィルターは水洗いOK。
洗い方はフィルターにしっかり書いてあります!
でも、こんだけ汚れてるのを水につけたらこびりつくんじゃないかな・・・。
と思いながら恐る恐る書いてある通り、フィルターの中に水を貯めてみます。
水を貯めた状態でフィルターを軽く揺らしてると、じわじわと中から水が滲んできて汚れが浮いたような気がしたので外側に水をかけてみると・・・。
するっと全部きれいに流れ落ちました!
こすったりもなんにもしてませんよ。
これは楽チン!
ホコリに触ることもなくきれいになってうれしい〜。
ダイソン公式サイトのサポートにはフィルターの洗い方動画もありました。
それによると、
・大きなゴミはあらかじめ叩いて落としておく。
・フィルターの中に水をためて手でフタをし、上下に軽く振る。
・水がきれいになるまで何度か繰り返し洗う。
だそうです!
ついでにクリアビンも水洗い。
実は、V10からクリアビンの水洗いがOKになったんですって!
お客様相談センターによると、クリアビンの汚れはできるだけ布で拭き取るほうがいいそうですが、水洗いしてもよく乾かせば問題はないそうです。
洗剤などは使わず水洗いです。
細かい部分はブラシでかき出して(傷をつけないよう軽くですよ〜)。
軽く水気を振り落として乾燥させます。
特にフィルターは24時間以上かけて、しっかり乾燥させてくださいね。
定期的にお手入れしてたけど汚れがこびりついてしまって落ちないとか、ゴシゴシ洗いすぎてキズだらけになってしまったとかの場合は、パーツだけ買い換えるっていう手もありかな。なるべくそうならないようにしたいものですが。
|
あと、気になったのがブラシ類。
コンビネーションノズルやミニソフトブラシです。
まだ汚れてはいませんが、洗ってもいいのかお客様相談センターに聞いてみました。
洗うこと自体に問題はないそうですが、毛が抜けたり折れ曲がったりする恐れもあるので推奨はしていないということです。
洗う場合は洗剤などは使わず、水洗いしてくださいということでした。
ダイソン掃除機のヘッドを分解掃除
モーターヘッドも髪の毛や糸が絡まったり、汚れたりします。
そんな時は分解してお掃除可能。
ソフトローラークリーナーヘッド(ふかふかのやつです)は分解水洗いOK。
まず、ヘッド裏面のロックをコインなどを使って90度回転。
端っこのプラキャップを矢印方向へ回し上げる。
ブラシをスライドさせて抜き取る。
細いブラシは、(写真の向きで置いた場合の)左側を持ち上げると外れます。
太いブラシからはキャップを外しておきましょう。
2本のブラシのみ水洗い可能。
ブラシは優しく水洗いし、立てて乾燥させます。
説明書には、キャップの付いていたほうを上にして乾燥させるように書いてあります。
ちょっとわかりにくいんですが、こう見える方が上。
24時間以上かけてしっかり乾燥させてくださいね。
ダイレクトドライブクリーナーヘッド(カーペット用)は、横のロックをコインなどで回して外し、
そのままスポッと抜き取れます。
絡まったゴミを取るのも簡単です。
ミニモーターヘッドも、手順は同じで、横のロックを外してスポッと抜き取るだけ。
このブラシは毛足が長いので、戻す時にロック部分でブラシを挟んでしまわないように気をつけてくださいね。
そして、ダイレクトドライブクリーナーヘッドとミニモーターヘッドですが、取扱説明書に洗い方が書いてなかったんですよね。
でも中に金属が見えるので洗っちゃだめっぽいな〜。
そこで、これもお客様相談室に聞いてみました。
回答は、「中に金属のベアリングが入っているので、水洗いはご遠慮いただいております」ということでしたので、汚れが気になる場合は拭き取るのみにしておきましょう!
あ、この状態ならV10で吸い取ればいいのか。
ダイソン掃除機v10お手入れのまとめ
水洗いできる部分も多く、お手入れも思っていたより簡単にできました。
これくらいならお手入れも苦になりませんね。
フィルター
クリアビン
ブラシパーツ
ソフトローラークリーナーヘッドのブラシ
本体
ダイレクトドライブクリーナーヘッド
ミニモーターヘッド
水気を嫌う部分も多いので、水洗いできるものできないものはしっかり把握しておきましょう!
水洗いできるものも、洗剤は使わず、水洗いで優しく傷つけないように気をつけてくださいね〜。
⇒ はじめてのダイソン!v10 Absoluteproレビュー
⇒ ある日突然ダイソンV10から臭いが!原因と解決方法はこちら
ダイソン掃除機を収納しながら充電できて、ツールも収納できるスタンド買いました。
⇒ ダイソン掃除機用スタンドレビュー!v10にも使えます
掃除は嫌いな家事ナンバーワンなんですが、お部屋も掃除機もきれいになれば気持ちいいのは確かです。
コードレスの手軽さで、気軽にちょこちょこ掃除を続けていければいいなと思っています。