ここ10年ほど、わが家では平日はほぼ毎日お弁当を作る日々が続いてます。
とは言っても私、朝に弱いので前日の残り物を詰めるだけだったり、手軽に簡単に作れるものばっかりなお弁当なんですけどね。
そんな毎日のお弁当作りですっごい活躍してくれるのが業務スーパーの冷凍食品!
今回は、種類豊富な冷凍食品の中から、私が何度もリピしているおすすめ商品を実際のお弁当写真とともにご紹介します。
お弁当はもちろん、普段の食事であと一品って時にも便利ですよ〜。
※価格はすべて税抜き、2021年6月現在
業務スーパーの冷凍食品でお弁当作り
お弁当で使う冷凍食品は揚げ物が多いんですが、わが家で今一番お気に入りのお弁当がこちら!
のり弁〜!
ご飯の上にしょうゆをまぶしたかつお節と海苔を敷き詰めた上に乗っているのが業務スーパーのコロッケと白身魚フライ。
コロッケにはソースをかけて、白身フライの下にはタルタルソースが隠れてます。
1. ミートコロッケ
●10個入(600g)
●185円(税別)
<調理方法>
・油で揚げる
ミートは少なめだけど牛肉使用で、ほんのり甘い味付けがおかずにもおやつにも合う〜
税込でも1個約20円というコスパでお弁当はもちろん、献立のあと1品にもコロッケパンやコロッケカレーなどのちょい足しにもばっちり活躍!
ランチプレートバージョン(海苔なし)。
写真ではソースをかけてますが、軽く味付けされてるのでそのままでも十分美味しいですよ。
このシリーズのコロッケは他にも野菜コロッケとカレーコロッケがあります。
2. 白身フライ
●600g
●278円(税別)
<調理方法>
・油で揚げる
・少量の油で揚げる
パン屋さんのフィッシュバーガーに入ってるような白身魚のフライですね
ブルーホワイティングという白身魚のフライ。
タラの仲間だそうですが、くせがなくソースにもタルタルソースにも合います。
一切れが大きいのでボリュームもあってのり弁にぴったり!
子供や少食の方には、小さめのお弁当用白身フライもあります。
業務スーパーのおすすめ冷凍食品!
手間をかけたおかずが、手間抜きで簡単にできるのも冷凍食品のありがたいところ。
しかも業務用だけあって美味しいのが多いんですよね。
わが家のお気に入り冷食、まだまだありますよ。
3. 鶏屋さんの梅しそカツ
●1kg
●415円(税別)
<調理方法>
・油で揚げる
いくつでも食べられますね
しそと梅肉が衣に混ぜ込んである鶏カツ。
胸肉使用であっさり、梅しそでさっぱり!
お弁当は梅しそカツとこの後出てくるれんこんの挟み揚げてんぷらで、和風揚げ物弁当!
大きさのばらつきが逆に手作りっぽく見えるという効果もあったりして。
4. れんこんの挟み揚げ天ぷら
●480g
●398円(税別)
<調理方法>
・油で揚げる
・少量の油で揚げる
しょうゆ味がついてるのでそのままで美味しいですよ〜
鶏ミンチをれんこんで挟んだてんぷら。
手間のかかる挟み揚げも冷食なら簡単にお弁当のおかずに!
5. 鶏竜田揚げ
●1kg
●648円(税別)
<調理方法>
・電子レンジ
・油で揚げる
・少量の油で揚げる
時期によってかわかりませんが、パッケージの色違いで2種類の味があります。
上の写真のピンクはしょうゆ味。
下のむらさきはショウガにんにく味。
でもどっちも美味しいです
業務スーパーには鶏の唐揚げもいろいろ種類がありますが、私は竜田揚げのサクサクが好きなのでこれのリピート率が高いです。
おすすめの調理方法は油で揚げる。
調理済みなのでレンチンでもOKですが、ややベチャつくのでオーブントースターをプラスするとカリッと仕上がりますよ。
6. 肉肉焼売
●30個(360g)
●218円(税別)
<調理方法>
・蒸し器
・電子レンジ
・フライパンで焼く
・油で揚げる
味はまあまあってとこですが手軽さと安さでリピ!
お弁当じゃなければ揚げシュウマイもカリカリしていいですよ〜。
(お弁当だと食べる頃には油でべちょっとしてしまうのでイマイチ)
ニッスイ大粒肉焼売
ウチも最近はこちらを買うことが多いです
お弁当に限らず、昼・夕食にも満足できるクオリティ。
美味しいうえに大粒なので満足感もあり。
●10個(300g)
●145円(税別)
<調理方法>
・蒸し器
・電子レンジ
・油で揚げる
数が少ないのでぱっと見割高に感じるんですが、重量でのコスパは肉肉焼売と変わりません。
ただし、店頭に無いことも多いのが残念。
7. ハッシュブラウン
●500g
●176円(税別)
<調理方法>
・オーブントースター
・油で揚げる
・少量の油で揚げる
お弁当だとややシナッとなりますがまあまあいけます
ハッシュドポテトともいわれる、刻んだジャガイモをまとめてあるやつです。
オーブントースターで調理できるので楽なんですが、裏表で約12分かかります。
しかもうちのオーブントースターがすぐにサーモスタットが効いてしまうので15分くらいかかるかな〜。
まあその間に他のおかずを作れるので別に問題はないんですけど。
業スーのハッシュドポテトはこのほかにも、小さい丸形やくまちゃん形のかわいいのなどもありますよ。
時点. チーズインハンバーグ
●8個入(960g)
●398円
<調理方法>
・フライパンで焼く
わが家の定番というほどではないんですが、時々買うので一応参考として入れておきますね。
実は、業スーのハンバーグ系はイマイチ好きじゃないんですよね。
これは、鶏肉と豚肉使用のハンバーグで、正直、晩御飯にはちょっと・・・なんですが、お弁当でこの値段なら十分でしょう。
未調理なのでしっかり熱を通す必要あり!
チーズとお肉にややクセを感じるので、デミグラスソースやトマトソースをかけるのがおすすめ。
ミニサイズの揚げ物鍋が便利
参考までに、朝から揚げ物って面倒・・・という方も多いかと思いますが、私はほぼお弁当専用でミニサイズの揚げ物鍋を使ってます。
私が使ってるのと同じものはもうないみたいなので似たようなのを探してみました。
|
同じ形の小さな鍋が2つセットになったタイプの揚げ物鍋、メーカーによってダブルフライヤーとかダブル天ぷら鍋とか呼ばれてるやつです。
片方の鍋で揚げて、もう片方で油きり。
揚げ終わったらもう片方の鍋に油を漉しながらザーッと流し入れ、そのままオイルポットとして保存。
次に使うときは油の入ってる方の鍋をそのまま使うので準備なしで楽チン。
ミニサイズなので使う油の量も少なくて済むし、「朝から揚げ物」の面倒さが激減!
以前はお弁当用の作り置きおかずを頑張ってたんですが、朝からサクッと揚げ物できるので作り置きする量も減りました。
業務スーパーの冷凍食品で作るお弁当まとめ
業務スーパーの冷凍食品をよく使うわが家のお弁当をご紹介しました。
こうやってみると揚げ物が多いですね〜
朝から揚げ物は面倒かもしれませんが、少量の油でフライパンで焼けるものもあるのでお試しくださいませ。
業スーの冷食は安くて大容量で日持ちもするしほんと助かってます。
ただ、業務スーパーって時々商品が店頭から消えちゃうんですよね。
今回紹介した梅しそカツも半年ほど店頭になくて、最近ようやく見つけました。
わが家のお気に入り定番をご紹介しましたが、味覚には個人差があるので今回おすすめしたものがお口に合わない場合もありますが、ご了承くださいませ。
毎日のお弁当レパートリーの参考になればうれしいです。
詳しい記事への目次としてもご覧になれます!