ステマ規制

*本ページにはプロモーションが含まれています

冬の行事

恵方巻きに合うおかず もう一品欲しい時の節分メニュー

投稿日:2015-11-10 更新日:

pc4000
節分といえば、私が子供の頃は柊に鰯の頭を刺したものが玄関に飾ってありました。

今ではすっかり見なくなりましたが、それに変わって定着したのが恵方巻き。

お寿司だけではちょっと寂しい、もう一品欲しい時に合うおかずを節分の縁起食べ物と合わせてご紹介します。

 

スポンサードリンク

恵方巻きに合うおかずは?

太巻き丸々一本食べるならそれだけでお腹いっぱいになりそうですが、お寿司を小さめにしておかずを作る時は何が合うでしょう。

定番は、すまし汁や味噌汁、赤だしなどの汁物でしょうか。

ボリュームを出したい時はけんちん汁などはいかがでしょう。
ごぼう、こんにゃく、人参、里芋、大根、油揚げなどをだし汁で煮て、醤油・塩・酒でお好みの味付けに。

節分ですからイワシを使ってつみれ汁などもいいですね。
イワシの開きを包丁でたたいて細かくし、酒・生姜の絞り汁・片栗粉・塩を混ぜておきます。
大根、ごぼう、きのこなどお好みの具をだし汁で煮ます。
鰯のつみれをスプーンですくってぽとぽと落とし入れ、酒・みりん・味噌で味付け。
青ネギをたっぷり散らして、七味をかけてもいいですね。
味噌の代わりに醤油でも美味しいですよ。
つみれをスーパーで買ってくれば手軽にできます。

お寿司屋さんでランチを頼むと付いていることの多い茶碗蒸しも定番のおすすめです。

恵方巻きに合わせてもう一品

おつまみにもなる軽めのものなら、

青菜のおひたしや胡麻和え
オクラの煮浸し
焼きねぎ
冷奴
きんぴら
白和え
お刺身

なんかいかがでしょう。

もうちょっとボリュームが欲しい時のもう一品は、

てんぷら
お寿司屋さんでもあったりしますよね。

鳥天
鳥の胸肉かもも肉を一口大に切り、すりおろしたにんにく・しょうが・醤油・酒をもみ込む。
小麦粉・片栗粉・卵・水を混ぜた衣に付けて油で揚げる。
お好みでポン酢や酢醤油、からしを付けて。
唐揚げとはまた違った美味しさです。

おでん
ボリュームもあってお酒のアテにもぴったり。
あったまります。

煮物
根菜やこんにゃくなどで作れば食物繊維もバッチリ。

 

スポンサードリンク

節分の恵方巻き以外の縁起メニュー

節分に食べると縁起がいいと言われている食べ物もあります。
特別な物ではないので簡単に取り入れられるのがいいですよね。

イワシ
鰯を焼く時の煙と臭いで邪気を払うと言われています。
つみれ汁だと臭いや煙は出ませんが、縁起物ということで。

白い豆腐
昔から白い豆腐には邪気を払うと言われ、節分と立春に食べる豆腐は「立春大吉豆腐」と言われているほどです。
節分に食べるとそれまでの罪やけがれを祓う、立春に食べると無病息災を呼ぶという意味があります。
白いままで食べる方がいいので、塩をかけるか、すまし汁の具としてがおすすめです。

こんにゃく
「腸の砂おろし」とも呼ばれ、胃や腸をきれいにする働きがあります。
昔は立春が1年の始まりとされていましたので、節分は大晦日にあたります。
その節目に体の中もきれいにしましょうという意味があります。
けんちん汁にも入りますよ。

そば
現代の年越し蕎麦と同じ意味で、昔は節分に食べていたんですね。
今もその風習が残っているところもあるようです。

福茶
1年の邪気が祓えるといわれる縁起のいいお茶で締めましょう。
福豆(豆まきの豆を香ばしく炒った物)3粒
塩昆布か昆布の佃煮 お好みの量
種を取った梅干し 1個

湯飲みに材料を入れ、熱湯か煎茶を注ぐ。
昆布の代わりに昆布茶でもできます。

まとめ

よろしければこちらもご覧ください。
恵方巻きの具材の決まりって?手作りで子供用には食べやすい工夫を

恵方というのはその年の間有効で、昔々は初詣も自宅から恵方にある神社に参っていたそうですよ。

最近は恵方アプリなどもあるようで、簡単に方角がわかりますね。

 

スポンサードリンク

関連記事・広告

-冬の行事
-,

Copyright© おたすけくまねずみ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.