大阪城公園にオープンしたパンケーキの「gram」に行ってきました!
限定のプレミアムパンケーキや夏限定メニューを味わってきましたよ〜。
お店の様子や待ち時間、テイクアウトやお土産品のお菓子もご紹介します!
撮影の了解を得ましたのでいっぱい写真を撮ってきましたよ〜。
大阪城公園のgramはこんな感じ
大阪城公園内の商業施設「ジョー・テラス・オオサカ」に、パンケーキで有名な「gram」がオープン!
大阪発祥のパンケーキ専門店ですが、実はまだ行った事なかったんです。
ということで、ダンナ様と大阪城公園へGO〜!
ジョー・テラス・オオサカのお店は全て全面ガラス張りのおしゃれな空間。
gramの外観も同様ですが、スクリーンで程よく目隠しされているので、中が丸見えってことはなく、落ち着いて食べることができます。
入り口を入ると、大きなgramのロゴがお出迎え。
テイクアウトコーナーのロゴは、一面植物に覆われています。
そして、店内中央にはどーんと大きな木が!
公園内の店舗だからでしょうか、照明やパーテーションにも植物があしらわれた内装です。
gramのイメージカラーのグリーンがプラスされて緑たっぷりな店内です。
建物の中だけど公園の中、そんな雰囲気で居心地のいい癒しの空間ですよ〜。
席はテーブル席とジョーテラスの通路に面したカウンター席。
2名連れの方がテーブル席を希望されていたようですが、混雑時のテーブル席は3名様以上のご利用をお願いしているとのことでした。
カウンター席はジョーテラスの通路に面してはいますが、スクリーンで目隠しされているので通る人と目が合って気まずい思いをすることもなく過ごせます。
外には開放的なテラス席、お店の入口側の外にもテーブル席があります。
でも、誰も通されていない様だったので後で聞いてみたら、外の席はテイクアウト用を購入した方専用だそうです。
メニューは限られていますが、待つのが嫌な方はテイクアウト用を買ってテラスでのんびりも気持ちいいですよね〜。
gramのパンケーキの待ち時間やプレミアムの感想
私が事前に知っていたのは、プレミアムパンケーキと言うのが人気で、1日3回・各20食限定であるということのみ。
調べてみると、提供される時間は11:00、15:00、18:00だそうです。
行ったのがオープンして最初の土曜日だったので、「食べられればラッキーかな」くらいの気持ちで向かいました。
ジョーテラスのgramは10:30開店ということなので、到着したのが10:25分。
するとお店の外にはすでに行列が!
うーん、20人くらいいるかな〜。
と思いつつ、列に並んでいると・・・。
お店の方が来て、「プレミアムパンケーキお召し上がりになりますか?11:00は完売ですが、11:30の分はまだ残っております」とのこと。
11:30??と不思議だったんですが、もちろんご注文〜。
他のパンケーキも食べたかったので1人分にしました。
その時いただいた整理券が17番。
この整理券もプレミアムパンケーキの形でかわいい〜。
でもプレミアムパンケーキって11:00じゃなかったっけ?
オープン記念で特別に回数増やした?
とか、不思議だったんですが、多分、作るのに時間がかかるらしいのと、オープンしたばかりで不慣れとか何かあるかもしれない、とかなんやかんやで11:00の分を2回に分けたのかな〜?という結論になりました。
だって私たちの前に36人も並んでなかったし。
その時に聞いたんですが、プレミアムパンケーキを予約だけして時間になってからお店に来るというのはできないそうです。
理由は、プレミアムパンケーキは焼き上がり時間にズレがあることと、繊細ですぐにしぼんでしまうため、お客さんが遅れたりしたら提供できなくなってしまうから。
私たちは約1時間後の提供でしたが、ゆっくり店内でおくつろぎくださいとのことでした!
メニューをじっくり見て、あれこれ悩みながら飲み物とパンケーキをもう一つ注文。
コーヒーとミルクティを飲みつつ、パンケーキを待ちます。
11:00頃に他のテーブルにプレミアムパンケーキが続々と運ばれていきます!
あれを運ぶ練習もするんだろうな〜なんて話していると、注文したパンケーキが到着〜。
夏限定メニューの「パインとココナッツのキャラメルパンケーキ」(1,200円)です。
取り分け皿も持ってきてくださいました!
キャラメリゼされたパインが美味しそ〜。
パイナップルやキウィのフルーツにキャラメルココナッツクリームたっぷり〜。
酸味のあるプリンっぽいのも付いてて、食べてる時はなんだかわからなかったんですが、パッションフルーツのムースでした!
パンケーキはもっちりふんわり。
全体に甘さ控えめでフルーツの味が引き立つとっても美味しいパンケーキでした。
パンケーキを食べ終えて一息ついたところへ、プレミアム登場〜。
うおっ、これはすごい。
写真で見るよりインパクトありますね。
見た目だけでも人気があるのがわかります。
ちょこんと乗ってるのはバター。
ホイップクリームとメイプルシロップも付いています。
お値段は950円也〜。
真横から見ると、すごい厚み。
簡単に言うとスフレタイプのパンケーキですが、3段重ねだから倒れそう〜。
どうやって食べようかとちょっと困りましたが、ダンナとシェアなので、1段ずつ分けて食べました。
ふわっふわでしゅわしゅわした食感のパンケーキは、食べると溶けていく感じ。
バターもこのパンケーキを潰さないようにか、柔らかくて塗りやすいです。
パンケーキもホイップクリームも甘さは控えめ。
ボリュームがあるように見えますが、ぺろっといけます。
メープルシロップをたっぷりかけるとあまーくなりますよ。
お店の外にはプレミアムパンケーキの販売状況も掲示されています。
ちょっといじわるな言い方をすると、あまりにも口どけが良すぎて「食べた気がしない」って人もいそう。
それくらいふわふわで、食べるともっちりしてるような〜と思ってるうちに溶ける、そんな食感が楽しいです。
ハマる人が続出なのも納得ですね。
gramのパンケーキがテイクアウトできる?
お店に入ってすぐ右側には、テイクアウトコーナーがありました。
クリームたっぷりのスムージーやカップ入りのクレープパンケーキ。
クレープにソーセージやベーコンを挟んだ食事メニューもあります。
プレミアムパフェには、人気のプレミアムパンケーキをカットしたものが入ってます!
並ばずに限定パンケーキがテイクアウトで食べられるということですね。
飲み物もいろいろあります。
テイクアウトすれば外のテラスでゆっくり楽しめます。
テラスは屋根付きなので、よほど暑い日でない限り気持ちよく過ごせると思います。
テイクアウトコーナーには、お持ち帰り用のプレミアムパンケーキがありました!
電子レンジでチンでお家でもふわふわパンケーキが味わえます。
1,300円と店内で食べるよりちょっとお高め。
他にもパンケーキラングドシャやレーズンサンドといったお菓子もありましたよ。
最後に
⇒ ジョー・テラス・オオサカってどんなところ?全体像を写真でご紹介
⇒ フードコートスタイルのハワイアングルメを満喫してきました!
⇒ 神戸で大人気のクレープ専門店が大阪城公園に!そのお味は?
gramにはデザートパンケーキだけじゃなく、お食事パンケーキもあります。
意外と年配の方も多くいらしてました。
2人以上で行くなら、プレミアムパンケーキはシェアがオススメ!
先に他のメニューを味わいながら、プレミアムパンケーキを待つのも楽しいですよ。
今度はテラスでおしゃれにスムージーなんていいかも。
似合うかどうかは別ですけどね!