ハロウィンカラーのクッキーを作りたい!
思い立ったものの、黄色・黒・紫に加えて、アイシングもしたいなーとなるとプレーンも必要。
4種類も一度に作るのは大変!
そんな時に便利なのが、クッキーミックス粉です。
今回はセリアのクッキーミックス粉を使って、ハロウィンカラーのクッキーを作ってみました。
ビニール袋を使ってさらに簡単に作ってます!
味の感想もありますよ!
ハロウィン色のクッキーを簡単に作るには?
カラフルなクッキーを作るには、プレーンクッキーのレシピに、ココアやかぼちゃのパウダーを混ぜる、という方法があります。
が、今回は超簡単に、100均セリアのクッキーミックス粉を使用しました。
使ったのは、プレーン、かぼちゃ、むらさきいも、ブラックココアです。
ハロウィンのイメージカラーぴったりのミックス粉があって嬉しいですね!
4種類となると、ボウルなどもいっぱいになって、洗い物も増えてしまうので、今回はビニール袋を使う方法を試してみました。
実はビニール袋を使ってクッキーを作るのは初めてです。
ビニール袋にそれぞれのミックス粉を全量投入!
無塩バターは4種類分まとめて柔らかくしてから分けました。
無塩バターは、プレーンは卵黄と、かぼちゃ・むらさきいもは牛乳と、あらかじめ混ぜてからビニール袋に投入。
袋の口を軽く縛って、モミモミモミモミ。
全体に馴染んでしっとりしてきたら(ココアのみここで牛乳を入れます)、手のひらでぎゅっぎゅっと数回こねます。
袋ごと綿棒でレシピの厚さに伸ばして、冷蔵庫で生地を休めます。
ここまで4種類やって30分くらい。
洗い物も少なくて、楽チン〜!
生地を30分休ませたら、ビニール袋を切り開いて、型で抜くだけ。
使ったクッキー型もセリアのものです。
イメージ的にかぼちゃクッキーはかぼちゃ型をメインに。
むらさきいもクッキーはホラーハウスや魔女帽子。
ブラックココアはコウモリやネコ。
プレーンはアイシングをするつもりなので、なんでもありで。
2回に分けて焼いて、完成です!
写真撮ったりなんだかんだで2時間ほどでできました。
プレーンとかぼちゃの区別がつきにくいですが、手前のやや色の濃いのがかぼちゃクッキーです。
ビニール袋って楽でいいですね。
ただ、伸ばす時にビニール袋のシワがクッキー生地についてしまうのが難点ですが、お家おやつなら気にならないので許容範囲です。
プレゼントの場合は、袋のシワを取りながら綿棒をかけるか、ビニール袋を切り開いた後で表面を綺麗にならしてください。
クッキーミックス粉が簡単でおすすめ
クッキーにもいろいろなタイプがありますが、普通のクッキーの材料といえば、小麦粉・砂糖・塩・無塩バター・卵といったところでしょうか。
私もクッキーを1種類だけ焼く時は、小麦粉何g、砂糖・・・と計って作るのですが、今回のように4種類も一度にとなると、はっきり言って面倒です。
そこで活躍するのがクッキーミックス粉。
小麦粉、砂糖、塩を基本に、メーカーによってベーキングパウダーや脱脂粉乳などが最初から加えられているものです。
そこにバターや卵を足して混ぜるだけで簡単にクッキーが作れます。
![]() 【即日発送OK】卵とバターを用意するだけ!お手軽クッキーミックスプレーンクッキー...
|
なんだ、バターや卵を後から混ぜるんなら手間はあんまり変わらないんじゃない?
とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、このちょっとした手間が省けるというのが意外と嬉しいんですよ。
今回のように何種類も同時に作りたい時には特にです。
さらに、今回使ったセリアのクッキーミックス粉のように、1袋使い切りタイプならクッキーミックス粉を計る手間もありません。
ちなみにココアなどのパウダーを足す場合は、クッキーミックス粉200gに対して約8g(大さじ1と1/2くらい)が目安で、お好みで調整してくださいね。
セリアのクッキーミックス粉のお味は?
セリアのクッキーミックス粉1袋でできる量は、袋の表示だと直径約4cmの抜き型で
かぼちゃ12枚、むらさきいも12枚、ブラックココア10枚、プレーン15枚となっています。
使うクッキー型にもよりますが、今回は
かぼちゃ12枚、むらさきいも14枚、ブラックココア14枚、プレーン26枚できました。
味の感想です。
私の味覚なので参考程度にしてくださいね。
●かぼちゃクッキー
何味か知らないで食べたらわからないかも、くらいのかぼちゃ風味。
後味で、かぼちゃの皮を食べた時のような、ちょっと青臭い味がして、ああかぼちゃだとわかります。
●むらさきいもクッキー
ほんのり甘くて、塩味も効いてます。
紫芋の味かと言われると・・・いもっぽい感じはしますがよく分からないというのが正直な所。
クッキー自体は美味しいですし、色もきれいです。
●ブラックココア
苦味が効いたサクサクタイプのクッキーです。
子供にはちょっと苦いかもしれませんが、私はこれが一番好きです。
ちょっと焼きが足りなかったのか、翌日にはややしっとりしてました。
真っ黒なので、焼け具合がよく分からないというのと、生地がだれやすくて型抜きが少しやりづらいです。
あと、焼くと結構膨らむので繊細なラインの抜き型には向かないっぽいです。
●プレーンクッキー
セリアのクッキーミックスは結構塩味が効いています。
甘すぎないので、中にチョコチップを混ぜたり、アイシングをするのにもちょうどいい感じです。
⇒ セリアのアイシングパウダーでハロウィンアイシングクッキーに挑戦!
最後に
100均グッズ紹介やお菓子・料理・ハンドメイドなど、ハロウィン関連記事はこちらの目次からご覧ください。
おたすけくまねずみのハロウィン関連記事まとめ(目次)
あっという間にハロウィンカラーのクッキーを作ることができて楽しかったです。
ちょっとした手間を省いて気軽におかし作りが楽しめるミックス粉、皆さんも活用してみてくださいね。