ステマ規制

*本ページにはプロモーションが含まれています

生活

コバエの駆除 めんつゆが効かない時は何入れる?グッズや電気退治も

投稿日:2016-05-13 更新日:

157

コバエの駆除方法として注目されているめんつゆを使ったトラップ。

コバエの種類によって好む匂いが違うようで、効かない場合もあるようですね。

そこで、今回は基本のめんつゆトラップの作り方と、めんつゆが効かない時に試してみる他のもの、その他の駆除グッズや電気の殺虫器をご紹介します。

 

スポンサードリンク

 

コバエの駆除 めんつゆトラップが効かない時は?

コバエの駆除方法の「めんつゆトラップ」ってご存知ですか?

市販品で、コバエを匂い付きのゼリーでおびき寄せて捕獲するというものがありますよね。
それの手作り版のようなものです。

めんつゆの醤油の発酵臭でコバエをおびき寄せ、捕獲します。

自宅にあるもので簡単にできて、効果も絶大と話題になっているんですよ。

まずは、基本のめんつゆトラップの作り方をご紹介します。

◆めんつゆトラップの材料


めんつゆ
台所用液体洗剤
紙コップなどの容器

◆めんつゆトラップの作り方

容器に水を1cmほど入れ、めんつゆを入れます。
(水 5:めんつゆ 1 くらい、大体で大丈夫です)
台所用液体洗剤を2〜3滴入れ、軽く揺すって混ぜれば完成です。

容器は、コバエが入るのでそのまま捨てられるものか、食品を乗せない用途のものにしましょう。
コバエ入りやすいよう、口が広くて浅型のものがいいですよ。

紙コップやペットボトル・牛乳パックなどを深さ3cmくらいの所で切って使うのがオススメです。
光に寄って来る習性のあるコバエ(ノミバエなど)には、明るく見える色(白やアルミの銀色など)を使うと効果的です。

台所用洗剤はコバエが逃げられないように沈ませる働きがあるので、必ず入れてください。
柑橘系の香りがするものだと、よりコバエが寄ってくるようです。

これをコバエが気になるところに置いておくだけです。

1日では効果がわからない時もあるので、1週間ほど様子をみてくださいね。
放置しすぎると、逆にハエの発生源になることもありますのでご注意ください。

ハエが獲れていたら、キッチンペーパーや古新聞などを容器に詰め、ビニール袋に入れて捨ててください。

台所の排水口などに流すと、万が一トラップの中に卵を産み付けられていた場合、また排水口から発生する危険があります。
流すならトイレで一気に流してしまいましょう。

◆めんつゆで効果がない時は

●アルコールの匂いでおびき寄せる
日本酒・みりん・赤ワイン・ビールなど

●酢の匂いでおびき寄せる
普通のお酢でOKです。
りんご酢や黒酢などのフルーティな香りだとさらに効果的。

●甘い香りでおびき寄せる
はちみつ・パンケーキのシロップ・ジュースなど

●麦茶も意外と捕れるようです
そういえば、麦茶のコップの縁をちょこちょこ歩くコバエは何度も見たことがありますね。
飲み残しの麦茶にコバエが浮いていたこともあったような気がします。
香ばしい匂いが好きなんでしょうかね。

◆コバエにも好みがあるらしい

コバエの種類によっては、めんつゆの匂いがお好みじゃないこともあるようです。
めんつゆが効くのは、ショウジョウバエのみという情報もあります。

しかし!
以前わが家に発生したコバエは、多分ノミバエというやつだと思うのですが、めんつゆトラップに引っかかりました。
さらにノミバエには酢は効かないという情報もあったのですが、酢トラップにはかなりの数が引っかかっていましたよ。

コバエの種類もよくわからないと思いますので、とりあえず何種類かのトラップを仕掛けてみることをおすすめします。

あまり効果がなければ、濃度を濃くしてみてください。

その中で、ダントツに捕れるものが見つかれば、それを集中的に仕掛けてみましょう。

 

コバエの駆除グッズ 古典的だけど効果抜群

昔からあるハエ駆除グッズといえば、ハエ取り紙ですね。

黄色いネバネバする紙を天井などから吊るしておくというシンプルなもの。
黄色は虫が大好きな色なんですよ。

これが意外なほど良く捕れるんだそうです。
だそうです、というのは以前100均のハエ取り紙を試してみたのですが、あまりくっついてくれませんでした。
ハエの数がさほど多くなかったからかもしれません。

ハエ取り紙の魅力はコスパの良さ。
1個数十円で、吊るしっぱなしでも吸着性は数ヶ月持ちます。

常にコバエに悩まされているなら、試してみる価値はあります。
ただし、ハエがいっぱいくっついているビジュアルはあまり気持ちのいいものではありませんので、承知のうえでお試しくださいね。
かなりの吸着力なので、髪などにくっつけないようご注意ください!

ハエ取り棒というものもあります。
こちらは粘着性のあるストローのような棒を台座に刺しておくだけです。

植物に発生するコバエには土にプスっと刺すだけの園芸用もあります。
園芸用はキノコバエという植物に発生するコバエに有効です。


スポンサードリンク

 

コバエの駆除 電気で退治って?

電撃殺虫器というすごく効きそうな名前です。

光に寄って来る虫を電気で感電死させるグッズです。

薬剤を使わないので、部屋の空気を汚すことがありません。
煙や臭いもなし。

電気代は1日つけっぱなしでも数円程度とコスパも高いですね。

コバエのほか、蚊や蛾も捕まえられます。

殺虫器のトレイに溜まった虫の死骸の掃除がちょーっとイヤかもですが・・・。

コバエの種類によっては光に寄ってこないヤツもいます。
家に発生したコバエをよく観察してみてくださいね。
ちなみに、ノミバエは光に寄って来るという習性があるそうです。

 

最後に

生ゴミや食べ残しを放置した場合は当然ですが、原因が全くわからないのに発生するコバエ。

うっとうしいうえに、気持ち悪いので、さっさと駆除をしてしまいたいものです。

今回の方法で、すっきり退治できることをお祈り申し上げます。

スポンサードリンク

 

関連記事・広告

-生活
-,

Copyright© おたすけくまねずみ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.