ステマ規制

*本ページにはプロモーションが含まれています

料理・食材

料理初心者にこそおすすめしたい市販の簡単調味料7選!レシピ付

投稿日:

料理 初心者 おすすめ 簡単 調味料 市販 合わせ調味料

料理初心者がまず揃える調味料は?で調べるとたいてい、塩、砂糖、醤油、酒・・・などの基本調味料が並びますよね。

もちろん基本の調味料を組み合わせればいろんな味付けができるのは確かで必要ではあるんですが、まったくの初心者にはちょっとハードルが高いんじゃないかな〜とも思うわけです。

そこで今回は、私が普段から使っていてこれこそ料理初心者におすすめじゃない?と思った市販の調味料と簡単なレシピをご紹介します!

これ一つで味が決まるものから料理上手になれるひと足し便利調味料まで、料理が楽しくなる・好きになる手助けになれば幸いです。

もちろん、ベテランさんにも手軽に使っていただきたい便利品です。

スポンサードリンク

料理初心者におすすめの調味料7選

私が料理初心者に特におすすめしたい調味料はこちらの7点。

  • ごまドレッシング
  • みそだれ
  • 焼肉のたれ
  • 白だし
  • だし塩
  • 塩麹
  • ごま油

いろんな調味料を混ぜ合わせなくてもひとつで味付けが完成するドレッシングやたれと、ちょい足しで料理のレベルがアップする補助調味料です。

最初から手抜き?ではなく、まずは簡単に美味しく作れればお料理が好きになったり自分で工夫を楽しんでみようかな〜なんて気分になりやすいんじゃないかと思いまして。

ご主人
いきなりフルマラソンに挑戦するんじゃなく、2kmランニングから始めてみようかって感じですか?
くまねずみ
そ、そんな感じかな、うん
そんで、やっぱ私はずっと2kmでいいや、でも全然いいと思うのですよ
最近は美味しい合わせ調味料もいっぱい出てるし、そっちを極めても楽しそうだ

では、私のおすすめ調味料をひとつづつ見ていきましょう〜!
それぞれの簡単なレシピもあります。

簡単調味料は市販品なら手軽で確実

まずは、これひとつで味が決まる!ドレッシングやたれ、出汁の合わせ調味料から。

肉・野菜・魚などなど使える範囲も広いものばかりですよ〜。

ごまドレッシング

料理 初心者 おすすめ 簡単 調味料 市販 合わせ調味料

ドレッシングはサラダにかけるもの・・・だけじゃない!

私がリピートしてるのはキューピーの深煎りごまドレッシング、お手頃価格。
数あるドレッシングの中で、料理の味付けとして一番幅広く使えるのはごまドレじゃないかな〜と思ってます。

【使用例】
 ・ 冷しゃぶサラダ
 ・ 温野菜
 ・ 冷や奴
 ・ 蒸し鶏(サラダチキン)
 ・ 冷やしうどん
 ・ 冷やし中華

湯通しした豚肉にかけて冷しゃぶ、蒸し鶏(サラダチキン)にかけてバンバンジー風などお肉にもすごく合います。

ご主人
七味やタバスコを足してピリ辛にしても美味しいですよね

また、冷や奴にかけたり、冷やしうどんや冷やし中華のたれとしても美味しい!

キューピーの公式サイトにはドレッシングを使ったレシピがいっぱいあるので参考に見てみてくださいね〜。

キューピー深煎りごまドレッシングのレシピ(キューピー公式)

【簡単レシピ】冷しゃぶサラダ

暑さで食欲が落ちてる時でもお肉と野菜をたっぷりさっぱり食べられる、献立に困った時のわが家の夏の定番メニュー!

料理 初心者 おすすめ 簡単 調味料 市販 合わせ調味料

●材料(2人分)
豚肉または牛肉 200gくらい
酒 適当(大さじ2くらい)
塩 適当(小さじ1くらい)
お好きな野菜(レタス、トマト、きゅうり、もやしなど)
ごまドレッシング 好きなだけ
■ 作り方 ■

1. 肉が折りたたまれていれば広げ、大きければ切っておく。

2. 鍋にたっぷりのお湯を沸かす。

3. もやしやニンジンなど火を通したいものがあれば先に茹でてザルにあげる(1分ほど)。

4. 鍋のお湯に酒と塩を入れ、沸騰したら肉を広げながら4〜5枚入れて箸で泳がせるようにゆで、色が変わったらザルにあげる。

5. 残りの肉も同様に茹で、そのまま冷ます(冷蔵庫には入れないこと)。

6. 野菜を好きなだけ皿に盛り付け、冷ました肉をのせてごまドレッシングをかけて完成!
(冷たくしたい場合は食べる前30分くらい冷蔵庫に入れる)

※お肉はできればしゃぶしゃぶ用を、売ってなければ薄切りでもOK。
※ゆでた肉を冷蔵庫に長時間入れるとお肉が硬くなってしまうのでオススメしません。
※面倒ですが、もやしの根っこをチマチマ取っておくと食感がワンランクアップ!

みそだれ

料理 初心者 おすすめ 簡単 調味料 市販 合わせ調味料

赤味噌をベースにした甘くて美味しい味噌ダレです。
スーパーでは、田楽みそとか献立いろいろみそとかのネーミングで売ってます。

右の大きいのは名古屋の定番ナカモの「つけてみそかけてみそ」。

【使用例】
 ・ 田楽(なす・豆腐・こんにゃくなど)
 ・ 味噌カツ・串揚げ
 ・ おでん・煮物
 ・ 肉みそ
 ・ 炒め物

焼いたナスやゆでた豆腐・こんにゃくにかけるだけで上品な田楽に。

くまねずみ
とんかつにかければ名古屋名物味噌カツに変身!
串カツやコロッケ、おでんなどにかけるだけで名古屋グルメが楽しめてしまう〜

炒めたひき肉をみそダレで味付けすれば肉みそに、野菜・お肉の炒めものもこれ一つでみそ炒めに。

焼きおにぎりのみそ味も簡単だし、意外にもチーズと合うのでピザソースっぽく使えたりと使い道も広いですよ〜。

「つけてみそかけてみそ レシピ」とか「田楽みそ 使い方」とかで検索するとレシピもいっぱい見つかります。

【簡単レシピ】ナスみそ炒め

余り物のなすでチャチャッと作れるもう一品!
作り置きでお弁当のおかずにもなります。

料理 初心者 おすすめ 簡単 調味料 市販 合わせ調味料

●材料
ナス 2本
みそダレ 大さじ1〜2
油 大さじ1〜2

※分量は目安です。好きなだけ適当でOK。
(作り方の写真は長なす1本分です。分量の目安にしてくださいね)

■ 作り方 ■

1. フライパンに油を熱し、適当な大きさに切ったナスをしんなりするまで炒める。

2. 火を止めてみそダレを回しかけ、まんべんなく混ぜて出来上がり!

料理 初心者 おすすめ 簡単 調味料 市販 合わせ調味料

くまねずみ
みそダレは焦げやすいので入れる前に弱火にするか火を止めるのがコツ!

焼肉のたれ

料理 初心者 おすすめ 簡単 調味料 市販 合わせ調味料

わが家は特にこれといって決まっているメーカーはなくて、いま使っているのはヨシダソースのグルメのたれ、結構甘口で照り焼きのたれに近いかな?

もちろんエバラでもキッコーマンでもお好みのものでOK!

焼肉のたれも当然ながら焼肉にかけるだけのもの・・・ではないんですね〜。

【使用例】
 ・ 肉・野菜炒め
 ・ 牛丼
 ・ 味玉(味付け玉子)
 ・ チャーハン
 ・ 照り焼き
 ・ 肉じゃが(醤油ベースたれ)

お肉や野菜を炒めて焼肉のたれで味付けするだけでしっかり食べ応えのある一品に!
食材の組み合わせによって見た目も味も変わるし、砂糖や醤油、七味などのちょい足しで甘くも辛くもアレンジ簡単。

くまねずみ
うちの定番は、玉ねぎと薄切り肉を炒めてご飯の上に乗っけた牛丼風お弁当
短時間でパパッと作れるのがいい!

また、焼肉のたれに漬け込むだけの味付玉子やチャーハン、肉じゃがなどなど意外な料理にも使えますよ〜。

焼肉のたれといえば?の「エバラ食品」や「キッコーマン」のサイトには焼肉のたれを使ったレシピもいっぱいです!

【簡単レシピ】味玉

ビニール袋でたれを節約、簡単味玉!
冷蔵庫で4〜5日持つので作り置きも便利ですよ〜。

くまねずみ
味玉は焼肉のたれに限らず、めんつゆや後で紹介する白だしなど好きなもので味をつけられるのでぜひ覚えておいてね〜!

レシピが簡単すぎるので、お好み固さのゆで玉子の作り方もおまけに入れときます。

●材料
卵 好きなだけ
焼肉のたれ 適当
※ゆでたまご1個につきたれ大さじ1くらいでよいかと思います。
■ 作り方 ■

1. 卵を好みの硬さにゆで、殻をむく。

2. ビニール袋にゆで卵を入れ、焼肉のたれを注ぐ(袋の口を閉じた時に卵全体にたれが付くくらいの量でOK)。

3. ビニール袋の空気をできるだけ抜いて口を閉じ、たまーにひっくり返したりして冷蔵庫で半日置けば完成!

■ お好み固さのゆで卵の作り方 ■

1. お鍋にお湯を沸かす(卵が浸かるくらいの量で)。

2. お湯が沸騰したら冷蔵庫から出した卵をスプーンやおたまに乗せてそっと入れる。

3. ゆで上がったらすぐに鍋のお湯を捨て、流水で冷まし、殻をむく。

ゆで時間(Mサイズの卵の場合)の目安は、
・トロトロ半熟…6分
・普通の半熟…8分
・固ゆで…12分

ご主人
卵の大きさや冷え具合によってゆで上がりも微妙に変わるので、時間は目安ということでよろしいですか?
くまねずみ
うん、よく使う卵のサイズでお好みの時間を見つけてね〜
あと、トロトロ半熟は白身もふわふわなので殻むきはやさしく!

白だし

料理 初心者 おすすめ 簡単 調味料 市販 合わせ調味料

白だしと言うと、お上品な和食などお料理上級者が使うイメージがあるかも?

でも、かつお節や昆布のお出汁にしょうゆや砂糖、塩などですでに美味しく味付けされた調味料なのです。
これを使わない手はない!

【使用例】
 ・ だし巻き玉子
 ・ うどん・にゅうめんつゆ
 ・ お吸い物
 ・ 炊き込みごはん
 ・ 浅漬け
 ・ 茶碗蒸し
 ・ おでん

私が一番よく使うのはだし巻き玉子。

くまねずみ
溶いた卵に白だしと水を入れるだけでめちゃ美味しい出汁巻きになるし、いつでも安定の味
甘くしたければ砂糖かみりんを足せばいいだけ、基本の味ができているとちょい足しも簡単

基本の使い方は水で薄めるだけなので、お吸い物も浅漬けもすぐ作れます。

私が使ってる「ヒガシマル醤油」や、「ヤマキ」のサイトには意外な使い方のレシピもいっぱいです。
ボトルにも料理によっての使用目安が書いてあるので参考に。

【簡単レシピ】だし巻きたまご

お水の量を調整して初心者でも巻きやすく、慣れてきたらお出汁がじゅわ〜のだし巻きに挑戦!
(写真は水なしバージョン)

料理 初心者 おすすめ 簡単 調味料 市販 合わせ調味料

●材料(ヒガシマルの白だしの場合)
卵 2個
白だし 大さじ1/2
水 0〜大さじ1+1/2

※水が多いと初心者には難しいので最初は水無しでもOK。

くまねずみ
実は、水の量の違いではだし巻き玉子の味はほぼ変わりません
変わるのは食感で、水が少なければしっかり玉子焼きに、多ければふわふわじゅわ〜のだし巻きに

白だしボトルは、だし成分がボトルの底に溜まってるので使う前によく振るのを忘れないこと!

玉子焼きの作り方については検索すれば動画や画像で詳しいサイトがいっぱいあるので省略させてもらって、ここではちょっとしたコツやポイントなどを。

●作り方のポイント
玉子焼き器は卵液を一滴落とした時にじゅわっと音がするくらいまでよく温める。

卵液を入れるごとにキッチンペーパーなどで油をひく。

くまねずみ
玉子焼きは単純な料理だけどきれいに巻くのは意外とむずいのです
水分の多いだし巻きはなおさら
失敗したらぐちゃっとまとめてもスクランブルにしても味は一緒!

味噌ダレのなす田楽と白だしのだし巻きで10分であと二品も可能。
味噌のかけ方が雑なのはお許しくださいませ。

料理 初心者 おすすめ 簡単 調味料 市販 合わせ調味料

だし塩

料理 初心者 おすすめ 簡単 調味料 市販 合わせ調味料

だし塩はスーパーなどでは手に入りにくいのでここに入れるか迷ったんですが、つい最近写真の静岡の三角屋水産のだし塩と出会って感激いたしまして、とにかく簡単で美味しいのでオススメしておきたい!

使い方は白だしと同じ感じですが、こちらの味付けは塩のみ。

そのまま振りかけて使うか、お湯で溶くかの簡単さです。

【使用例】
 ・ お吸い物
 ・ 温野菜
 ・ てんぷら塩
 ・ だし茶漬け
 ・ うどん・にゅうめんつゆ
 ・ おにぎり
 ・ 唐揚げ
 ・ 和風パスタ

お吸い物は、お湯を沸かしてだし塩と好みの具材を入れるだけとは思えないほど上品な一品なのに、3分でできてしまうお手軽さ。

料理 初心者 おすすめ 簡単 調味料 市販 合わせ調味料

白だしと違って粉末なので、おにぎりに混ぜたり、てんぷらの付け塩としても使えるのが便利。

唐揚げの下味に使ったり、和風パスタや炊き込み御飯も簡単。

レンチンした野菜にふり混ぜるだけでもりもり野菜が食べられますよ〜。

レシピは「だし塩 使い方」で検索!

くまねずみ
購入は通販がメインですが、成城石井にあったという情報もあり
私は道の駅セレクトショップで購入しました

真鯛や金目鯛、伊勢海老など色々種類もあるので見つけたらぜひ試してみてくださいね〜。

送料無料の通販サイトがありました!
こちらにはレシピもちょこっと載ってますよ〜。

【簡単レシピ】無限キャベツ

料理研究家のリュウジさんの無限キャベツをだし塩でアレンジしてみたら・・・これが簡単でうまい!

わが家ではほぼ毎日お弁当に入ってるくらいのお気に入り。

料理 初心者 おすすめ 簡単 調味料 市販 合わせ調味料

日持ちも冷蔵庫で4日ほど大丈夫なので作り置きもOK。

今日は疲れたからインスタントラーメンでいいやーなんて時も、味玉と無限キャベツの作り置きがあれば栄養バランスもそこそこのトッピングに。

●材料
キャベツ 1/4個
だし塩 小さじ1/2くらい
しらす 25g(なくてもよい)
ごま油 大さじ1
黒こしょう 少々
■ 作り方 ■

1. キャベツを粗めの千切りにする

2. 耐熱容器にキャベツを入れてラップをふんわりかけ、電子レンジ600wで2分加熱

3. 冷ましてから水気を絞る(レンチン直後は熱いので必ず冷ますこと)

4. だし塩、しらす、ごま油、黒こしょうを加えて混ぜる

くまねずみ
キャベツはザルに入れて熱湯を回しかけてしんなりさせ、流水でさくっと冷ましてもOK
しらすの代わりに汁気を切ったツナ缶もアリ
スポンサードリンク

料理初心者でも簡単にレベルアップ?!

続いては、味付けというより補助的な役割をするお役立ち調味料を2点セレクトしてみました。

塩麹(しおこうじ)

料理 初心者 おすすめ 簡単 調味料 市販 合わせ調味料

上の写真はわが家の自家製塩麹ですが、スーパーでもいろんなメーカーのが売ってます。

塩麹なんて料理初心者には使いこなせないわ〜と思うかもしれませんが、ぜひ使っていただきたい理由があります!

それは・・・お肉が柔らかくなること。

鶏の照り焼きとかハンバーグとか、火が通ったかよくわからなくて焼きすぎてパサパサになったりしませんか?

それが、塩こうじで下処理しておくと少々焼きすぎても時間が経ってもふんわりジューシーなんですよ!

【使用例】
 ・ 照り焼き
 ・ ハンバーグ
 ・ サラダチキン
 ・ 浅漬け
 ・ 炒め物

お肉以外でも浅漬けや味玉、炒め物、焼き物にも使えます。
慣れてきたらいろいろ挑戦してみてくださいね。

塩麹の使い方

塩麹の使用量は、食材の10%が目安。
ただし、タレやソースをかける料理の場合は少なめにするのがおすすめです。

鶏の照り焼きの場合は、鶏もも肉1枚に対して塩麹小さじ1くらいをもみ込んで30分ほど置いておきます。
塩麹を入れた分、照り焼きタレのレシピからしょうゆを気持ち減らせばOK。

ハンバーグは最初に合挽肉と塩麹のみを混ぜ合わせ。
合挽肉300gに対して塩麹20g(大さじ1)くらいを使ってます。

料理 初心者 おすすめ 簡単 調味料 市販 合わせ調味料

煮込みハンバーグを作り置きして数日経ってもふわふわ〜。

料理 初心者 おすすめ 簡単 調味料 市販 合わせ調味料

ちなみに今回は煮込みソースもレトルト使っちゃいました〜。
時短・手間抜きで簡単。

料理 初心者 おすすめ 簡単 調味料 市販 合わせ調味料

ごま油

ごま油は魔法の油!

料理 初心者 おすすめ 簡単 調味料 市販 合わせ調味料

かければ大抵のものは美味しくなるし、炒め油に使えばコクが出る。
洋食以外何でも合うといっても過言ではない。

くまねずみ
「やみつき〜」とか「無限〜」のレシピには、ほぼごま油入ってるし

冷や奴に塩とごま油だけでも美味しいし、酢・しょうゆ・ごま油だけで中華ドレッシングになる。

最初の方で紹介した味噌ダレで肉野菜炒めを作って、最後にごま油をひと回しするだけで食欲そそられるワンランク上の料理になったり。

メインの味付けとなる調味料ではないですが、料理を引きたてる名脇役ってところでしょうかね〜。

くまねずみ
私は、ごま油をうっかり切らすとこうなる→orz ので、常に予備をストック
スポンサードリンク

料理初心者におすすめの調味料まとめ

今回は料理歴40年以上のベテランの私が普段から使っている、けれど、料理初心者にもぜひおすすめしたい!と思う調味料を選んでみました。

まずは簡単に美味しいものが作れるようになって、「料理って楽しい!」「自分にもできた!」と思っていただけたらうれしいな〜。

使い方がわからなければ「◯◯ 使い方」で検索すればたくさん出てきますし、作り方の動画も豊富にあります。

だしが効いた味付けや甘い味噌の味ってこういうのか〜っていうのがわかれば、調味料の組み合わせでどんな味になるのかも徐々に想像しやすくなってくると思います。

お料理初心者も苦手意識がある方もベテランさんも、どんどん手軽で便利な調味料を活用してみてくださいね〜!

関連記事
関連記事・広告

-料理・食材
-,

Copyright© おたすけくまねずみ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.