ステマ規制

*本ページにはプロモーションが含まれています

クリスマス

【2024】阪急百貨店クリスマスマーケットとグランフロントクリスマスツリー

投稿日:

阪急 クリスマスマーケット グランフロント クリスマスツリー 2024 大阪

クリスマス時期に大阪梅田に行くと必ず立ち寄る場所、それが、阪急うめだ本店とグランフロント大阪。

屋内クリスマスマーケットやクリスマスツリーが楽しみなんですよね。

今回は、2024年の阪急百貨店クリスマスマーケットの様子とグランフロント大阪のクリスマスツリーを写真とともにご紹介します。

スポンサードリンク

阪急百貨店クリスマスマーケット2024

阪急うめだ本店の9階・祝祭広場では、毎年クリスマスマーケットが開催されています。

見所は、吹き抜け部分の10階から吊り下げられた巨大なシャンデリアのようなキラキラクリスマスツリーとその下に広がるクリスマスグッズやお菓子のお店。

阪急 クリスマスマーケット クリスマスツリー 2024 大阪

室内ということもあって、天候や寒さを気にすることなく、そして昼間でもイルミネーションが楽しめる人気のイベントです。

阪急 クリスマスマーケット クリスマスツリー 2024 大阪

薄暗い夕闇程度に照明が落とされた店内でのお買い物はクリスマスムードもバッチリ。

阪急 クリスマスマーケット クリスマスツリー 2024 大阪

天井には、色が変化しながら輝くゴージャスなツリー、ツリーは毎年デザインも変わってます。

阪急 クリスマスマーケット クリスマスツリー 2024 大阪

くまねずみ
毎年見てるけどほんまきれいやね〜
ご主人
“阪急” っぽいですよね

毎時00分からはさらに店内の照明が落とされ、約4分間の音楽と光のショーが開催されます。

↓写真中央奥の大階段にはそのショーを楽しみに待っている大勢のお客さんが。

阪急 クリスマスマーケット クリスマスツリー 2024 大阪

ツリーの下にはヨーロッパのクリスマスでは定番のメリーゴーランド。
メリーゴーランドは1回300円で、インターネットでの予約のみとなっています。

詳しくはこちら>>阪急うめだ本店・クリスマスマーケット2024

梅田の阪急百貨店はこの時期、1階コンコースのイルミネーションやショーウインドウもとても素敵なので、ぜひ足を運んで見てくださいね。

関連記事
スポンサードリンク

グランフロントクリスマスツリー2024

JR大阪駅直結の商業施設、グランフロント大阪の北館1Fの巨大なクリスマスツリー。

グランフロント クリスマスツリー 2024 大阪

毎年、独創的なデザインで注目を集める人気のツリーです。
2024年バージョンは、クリスタルの中に木のツリーが閉じ込められた様なデザイン。

グランフロント クリスマスツリー 2024 大阪

こちらも夕方からライティングショーが開催されてますが、ショーの時間じゃなくても刻一刻と色が様々に変化し、ずっと見ていたくなる美しさ。

グランフロント クリスマスツリー 2024 大阪

くまねずみ
ここは毎年見に来たくなるんよねー
ご主人
今年のツリーは幻想的ですね

グランフロント クリスマスツリー 2024 大阪

最上階まで吹き抜けの空間なので、どの階からでも、どの角度からでも見ることができます。
上の写真4枚は、2Fからの眺め。

1Fに降りて近くでまじまじと見るとまた雰囲気が変わって見えますね。

グランフロント クリスマスツリー 2024 大阪

グランフロント大阪は、JR大阪駅直結なのでついでの寄り道もしやすいところ。
ぜひ、見に行ってみてくださいね。

グランフロント クリスマスツリー 2024 大阪

クリスマスツリーライティングショー時間

▪️平日 16:00〜24:00
▪️土日祝 15:00〜24:00(最終上演 23:45)
毎時00分、15分、30分、45分

スポンサードリンク

梅田クリスマスツリー2024まとめ

今年は梅田スカイビルのクリスマスマーケットに行ったついでに、阪急百貨店とグランフロントに立ち寄り、クリスマスツリーを堪能してきました。

どちらもJR大阪駅や地下鉄・阪急・阪神電車の梅田駅にも程近い場所なので、お出かけや仕事帰りにもフラッと寄り道でクリスマス気分を楽しめますよ。

関連記事
関連記事・広告

-クリスマス
-, ,

Copyright© おたすけくまねずみ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.