ステマ規制

*本ページにはプロモーションが含まれています

家事

クエン酸で掃除する時の効果的な使い方とポット洗浄 注意点

投稿日:2015-09-16 更新日:

01-1

エコ洗剤として人気のクエン酸ですが、「思ったほど汚れが落ちない」と困ってらっしゃる方も多いようです。

エコ掃除として人気が出たクエン酸ではありますが、そもそもは「洗剤」じゃないんですよね。
また、どんな汚れも落とせる万能選手でもありません。

クエン酸は名前の通り酸性のものですので、その能力を発揮できる相手はアルカリ性の汚れなのですが、アルカリ性の汚れといわれてもよく分からないですよね。

そこでクエン酸の得意な相手を知って効果的に使いましょう。
 

スポンサードリンク

クエン酸で掃除する時の効果的な使い方

まず、クエン酸が一番得意なのは水周りの汚れです。

水道の蛇口やお洗面所の鏡、シンクまわりなどに付く白い水垢やカルキの汚れ、落ちないですよね〜。

軽い汚れであれば水に溶かしたクエン酸をスプレーして、スポンジや布などでこすり、水拭き、乾拭きで仕上げます。

私のおすすめはクエン酸+アクリルタワシです。

アクリル毛糸で編んだタワシもエコな掃除道具として定着してますよね。
スポンジなどでは落ちにくいちょっと時間の経った水垢もアクリルタワシだとこそげ落としてくれます。

手作りが難しければ100円ショップなどでも売っていますのでぜひ試してみて下さい。
(ただプラスチックなどを強くこするとキズが付く場合がありますので気を付けて下さいね)

<クエン酸スプレーの作り方>

水 200ml
クエン酸 小さじ1くらい

スプレーボトルに入れ、よく振って溶かせばできあがり!

トイレも得意分野に入ります。
便器の黄ばみや尿石、床・壁、トイレタンクの水垢などです。

また消臭(トイレのアンモニア臭もアルカリ性ですので中和されます)や抗菌効果もありますので、トイレ掃除にはぴったりですね。

まな板や包丁についた魚の生臭い匂い、タバコの匂いにもいいようです。

クエン酸での掃除に向いているポット洗浄

カルキや茶色い水垢の付いた電気ポットの洗浄も得意

掃除方法は満水まで水を入れ、クエン酸を30g(大さじ3〜4杯)くらい入れ、よく溶かします。
水の届かない上部分は綿棒などでポット内のクエン酸水を取って塗っておきます。

普段通りにお湯を沸かして保温状態のまま1時間放置。
その後、電源を切り冷めるまで待ってお湯を捨て、中をすすいで下さい。

汚れが残っている場合は柔らかいスポンジなどで軽くこすり落とします。
クエン酸の匂いが気になる時は、水だけでもう一度沸かし、冷めてから水を捨てます。
 

スポンサードリンク

クエン酸で掃除する時に注意する事

お掃除後はしっかりすすぐかきれいに拭き取り、クエン酸が残らないようにします。

鉄製品も錆びる場合がありますのでしっかりすすいで下さい。

また、大理石やセメント、白木などは酸に弱いためクエン酸は使用しないようにしましょう!

お風呂の浴槽や床、壁、洗面所やトイレの便座・ふたがプラスチック製の場合も注意が必要です。
プラスチックは長時間酸にさらされると変色を起こすものがありますので、ラップなどでパックする場合は目立たないところで試してからにしてくださいね。

弱いとはいえ「酸」ですので、お肌の弱い方や長時間使用する際は炊事用手袋の使用がおすすめです。
 

また、クエン酸は掃除以外にも、スポーツドリンクを作ったり疲労回復効果が期待できたりと、使い道もいっぱい。
大容量でもお手ごろ価格なので食用にも掃除にも気兼ねなく使えますよ〜。

クエン酸でエコ掃除まとめ

エコ洗剤や大掃除、掃除機など、掃除関連記事は下記リンクから読めます!

効率的お掃除まとめ

ブログ内の「掃除・洗濯」関連記事目次を作りました。 私が一番嫌いな家事が掃除。 だからこそ、効率的にやりたい! そんな思いから、調 ...

続きを見る

残念ながらクエン酸は強い酸ではないので長年こびりついた頑固な汚れはあまり得意ではありません。

私は掃除嫌いなので、汚れをため込まないためにも、気がついた時にさっとお掃除できるようクエン酸スプレーを作って洗面所などに置いてます。

1回5分もかからないプチ掃除で、鏡がいつもピカピカだと自然と笑顔になれそうですよね。

 

関連記事・広告

-家事
-,

Copyright© おたすけくまねずみ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.